仮に掃除道具を十分に揃えていたとしても、いつでも気軽に掃除出来るかといったらそれはまた別問題ではないかと考えております。
もし、汚れを見つけたときにさっと掃除することが出来たら、気持ち的にもすっきりしますし、またちょっとした達成感を少しでも得られるのではないかと思います。
このページでは、手作りにはなりますが、普段の掃除をより楽にしやすい便利グッズをいくつかご紹介いたします。
掃除の手作り便利グッズ①
まずご紹介したいのが、軍手ぞうきんです。
もしご自宅に使い古しの軍手、もしなければ新品のものでも大丈夫なので、それを一組準備します。
あとは、掃除によるケガと手荒れ防止のために、軍手の下にゴム手袋もはめるようにしましょう!
この軍手ぞうきんは、手でなでるだけで汚れを取ることが出来るとても便利なグッズです。また、高い場所などの届きにくいところ、凹凸のあるもの、また狭いところなどの掃除におすすめのグッズです。
掃除場所としては、例えばライトや家具の上、家具の隙間、ブラインドや蛇口などが挙げられますが、ご自身の気になる場所にぜひお使い下さい。
また、もし掃除したい場所の汚れがひどいようでしたら、片手に洗剤をつけて拭き、もう片方の手で乾拭きすると汚れがさらに落ちやすくなりおすすめです。
軍手ぞうきんは、掃除し終わった後もし軍手の汚れがひどければそのまま使い捨て出来ますし、もし次回も使うようでしたら、洗濯ばさみなどでゴム手袋と一緒にはさめておくことをおすすめいたします。
以前ご紹介した内容で、ホコリを落とすときにハンディモップやはたきを使うようにおすすめいたしましたが、これらの道具は軽く汚れを取るときに使うものなので、高いところなどでもしっかり汚れを落としたい!という方に軍手ぞうきんの使用をおすすめいたします。
※以前ご紹介した内容につきましては、もしよろしければこちらのページをご参照下さい。(目次では、2番目の見出しとなります。)→https://yoridokoro231.com/%e3%80%90%e6%8e%83%e9%99%a4%e3%81%ae%e7%bf%92%e6%85%a3%e5%8c%96%e3%81%a8%e6%84%8f%e8%ad%98%e3%80%91%e3%81%93%e3%81%ae%e6%a9%9f%e4%bc%9a%e3%81%ab%e6%8e%83%e9%99%a4%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
※もし軍手ぞうきんを日常的に使用したいという方は、ホームセンターなどで○枚組などで販売されているものがあるので、まとめてストックしておくことをおすすめいたします。
掃除の手作り便利グッズ②
続いては、重曹(じゅうそう)についてご紹介いたします。
重曹とは…炭酸ナトリウムと呼ばれるアルカリ性物質のことです。人体に無害な物質として、食用の添加物や医薬品にも使われております。また、お菓子作りなどに使うベーキングパウダーの主成分でもあります。
重曹は、食用だけでなく、掃除にも使うことが出来る万能アイテムで、重曹の機能としましては、
- 油汚れの分解
- 研磨作用(研いで磨くこと)
- 消臭
- 吸湿(湿気を吸収すること)
といった効果があります。
掃除のときに手軽に使いやすい手作りグッズとして、重曹スプレーをご紹介いたします。
(作り方)
スプレーボトルに、250mlの水と重曹大さじ1を入れ、よく溶かしたら完成です。
(使い方)
油汚れなどで気になる場所に直接スプレーするか、雑巾などに吹きかけてから拭き掃除します。
(注意点)
重曹は強くこすり過ぎてしまうと、研磨作用により、室内や家具などを傷つけてしまう可能性があるので、拭き掃除などのときは、目立たない場所などで試しに拭いてみて、使っても大丈夫かどうか十分確認をしてから掃除することをおすすめいたします!
※重曹は油汚れに強いので、ぜひ普段お使いの洗剤の代用品として常備しておくことをおすすめいたします。重曹は100均などで販売しているので、比較的お求めやすいものとなります。
掃除の手作り便利グッズ③
最後は、クエン酸についてご紹介いたします。
クエン酸とは…酢やレモンなどの柑橘(かんきつ)類に含まれる酸味成分の一種のことです。クエン酸は古くから疲労回復に良いものとされていて、クエン酸も重曹同様に人体に無害なものとして、ジュースやゼリーなどの酸味料や酸化防止剤などに利用されています。
クエン酸も重曹と同様に、食用だけでなく、掃除にも使うことが出来る万能アイテムで、クエン酸の機能としましては、
- 水あかを溶かす
- 消臭
- 抗菌(雑菌やカビの繁殖を抑えること。)
といった効果があります。
掃除のときに手軽に使いやすい手作りグッズとして、クエン酸スプレーをご紹介いたします。
(作り方)
スプレーボトルに、200mlの水とクエン酸小さじ1を入れ、よく溶かしたら完成です。
(使い方)
雑菌やカビを防止したい場所に直接吹きつけるか、雑巾などに吹きかけてから拭き掃除します。しっかり拭き取れば雑菌やカビの防止により効果的です。
(注意点)
- クエン酸は、漂白剤などの塩素系の洗剤などと一緒に使用すると有毒ガスが発生するおそれがあるので、絶対に洗剤類と混ぜることはしないようにして下さい!!
- ステンレスなどの金属類に使用するときは変色する可能性があるので、仕上げにしっかり拭き取るようにしましょう!
- 掃除する場所によっては室内や家具などを傷めてしまうおそれがあります。クエン酸も拭き掃除などのときは、目立たない場所などで試してみて、使っても大丈夫かどうか十分確認をしてから掃除することをおすすめいたします。
クエン酸も重曹と合わせて常備しておけば、いざ普段お使いの洗剤を切らした場合でも家の中の汚れにほとんど対応できるので、こちらもご準備しておくことをおすすめいたします。クエン酸も重曹と同様に、100均などで販売しているので、比較的お求めやすいものとなります。
まとめ
このページでは、普段の掃除をより楽にしやすい手作りの便利グッズをいくつかご紹介いたしました。
今回ご紹介したどのグッズも、いざというときに使いやすいものだと思うので、ぜひお時間のあるときなどにご準備することをおすすめいたします。
このページが、皆さまの日々の生活の参考になればと思います。