※このページは、火事など災害時についての内容となります。もし読むときは十分ご注意下さい!!
いつどこで起こるか分からない災害。そのひとつとして、火事があります。
もしも、ご自宅にいるときに火事が起きてしまったら…
このページでは、もしも戸建て住宅で火事が起きた場合の避難方法などについてご紹介いたします。
※その他、火災時の避難方法や対処法などにつきましては、こちらのページにまとめたものがありますので、もしよろしければ合わせてご参照下さい。→https://yoridokoro231.com/category/%e7%81%ab%e4%ba%8b/
もしも戸建て住宅で火事が起きたときの避難方法
もし、1階または平屋建てに火事が起きた場合の避難方法は、もしよろしければこちらのページをご参照下さい。→https://yoridokoro231.com/%e3%80%90%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%82%e7%81%ab%e4%ba%8b%e3%81%8c%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%82%89%e3%80%91%e7%81%ab%e7%81%bd%e6%99%82%e3%81%ae%e9%81%bf%e9%9b%a3%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%82%84%e5%af%be/
もし、2階以上で火事が起きた場合は、
仮に2階に寝室がある場合、枕や布団、またベッドのマットレスなどの寝具を下に投げ落としてクッションにするようにし、そこにめがけて飛び降ります。
※この方法は、ご自宅に何も備えがなく、火の手が回りどうしようもない状況のときに行うようにして下さい!ただ、ケガなどをする場合もありますので、その場合は自己責任となります。
※もし2階以上の住宅にお住まいの場合、火事への備えには、ぜひ避難はしご、または避難用ロープを寝室に備えておくことをおすすめいたします!
◎避難はしごを使っての避難方法
避難はしごとは…火災時、1階から避難出来ない場合に窓やベランダなどから避難するために使用するはしごのことです。
もし、避難はしごを使って降下して避難する場合は、体をなるべくはしごに寄せるようにし、降りるときは両足を一段ずつ揃えるようにして、決して慌てずに避難するようにしましょう!!
◎避難用ロープを使っての避難方法
避難用ロープとは…火事などの災害時にロープを通じて2階以上から降下して避難するために使用するロープのことです。
避難用ロープの場合は、体と壁を直角にし、避難用ロープを左右の手で挟むようにして降りるようにしましょう。また、降りるときは避難はしごと同様に、両足を一段ずつ揃えるようにし、決して慌てずに避難するようにしましょう!!
※住宅火災についてさらに詳しく知りたい方は、もしよろしければこちらのサイトをご参照下さい。→https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201603/3.html(出典:政府広報オンライン)
戸建て住宅での火災時にやってはいけないこと
×何も準備せずにそのまま2階以上から飛び降りること
例でいうと、2m以上の高さから飛び降りることは大変危険なため、もし飛び降りるしか選択肢がない場合は、先ほどもご紹介したように、お持ちの寝具などを投げ落としてクッションを作るなどして、なるべく安全に脱出出来そうな環境づくりをしてからにしましょう。
まとめ
このページでは、もしも戸建て住宅で火事が起きた場合の避難方法などについてご紹介いたしました。
火事が起きないことを願いたいですが、環境や状況などによってはいつどこで火事が起こるか分かりません!
このページを通してですが、前もって火災時の対処法を身につけるようにし、日ごろから火事に対する心構えが出来るようにと思っております。